

3分でわかる
ヒューマンテクノロジーズ
01 CORPORATE MISSION
「人時生産性*をお客様と共に考える」
- *人時生産性:従業員一人が1時間でどれだけの利益を生み出しているかを表す指標。
-
オペレーションからの開放
勤怠管理から給与支払いまでに
かかる時間を圧縮 -
データ分析に
基づく気づきの提供 -
創造的業務への後押し
人時生産性を向上させる
新たな取り組みの実現に貢献する
企業にとって最も重要な経営資源である「ヒト(人材)」の「時間」(人時)を管理するベースとなるのが「勤怠管理」であり、「人時生産性」を向上させることこそが、当社グループの使命であります。
02 数字で見る
-
ARR※1
57.5億円
-
利用社数※3
6.1万社
-
利用ID数※3
385万ID
-
売上高CAGR※4
19.9%
-
平均営業利益率※5
15.7%
-
月次換算解約率※2
0.30%
当社はメニューの豊富さ、コストパフォーマンスへの高い支持を背景に直販店のみならず販売店・OEM提供先による販売網を構築しています。外部リソースを最大限に活用した高効率な顧客獲得戦略を実現しています。
- ※1:2025年3月の単体KOT-SaaS売上を12倍することにより算出
- ※2:対象期間(2024年4月1日~2025年3月31日)
- ※3:2025年3月末時点
- ※4:2020年度~2024年度の単体売上高の年平均成長率
- ※5:2020年度~2024年度の単体営業利益率の平均
03 KING OF TIMEとは

勤怠管理だけでなく、人事労務、給与計算、年末調整、データ分析、システムログ取得など、バックオフィス業務全般を1ユーザー300円とワンプライスで提供可能。
04
ワンプライス戦略による圧倒的な
コストパフォーマンス

競合他社は機能追加により月額利用料のアップセル方式を取っている一方で、当社は機能を追加しても1ユーザーにつき300円を維持する「ワンプライス戦略」により、競合他社を下回るランニングコストにて圧倒的なコストパフォーマンスの実現が可能。
- ※1 :競合他社は、各社公表資料や公式サイト、比較サイト及びパートナーからの評価を基にした、当社と同等の機能やサービスを提供する企業
05 幅広いセールスチャネルの実現

各パートナーの強みを活かした「パートナー協業戦略」による柔軟なチャネル展開は、地域・業種特化の販売店や、顧客基盤を持つOEM先との連携によって、現場に即した提案と効率的な拡大を実現。業界内でも稀有な成長モデルとして、当社の持続的な競争優位性を支える基盤となっています。
06 TOPパートナーシップ

“KING OF TIME”のワンプライス内の機能に加えて、API連携により勤怠管理と親和性の高いHR関連のSaaS各社とのデータの自動連携が可能。パートナーサービス連携強化により顧客基盤の拡大が可能。
- ※1 “KING OF TIME”のワンプライス内の機能として拡張実装済または直近で拡張が予定されている領域
- ※2 API連携開発済で連携導入実績が豊富なサービス
- ※3 “KING OF TIME”の公開WEB API活用やCSV連携で広がる外部サービス群